本人不在の誕生日会!当日の過ごし方や必要な準備を徹底解説

本人不在の誕生日会_サムネイル

最愛の推しの誕生日をお祝いしたい!」と考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
実は、推し活をしている方の中では「本人不在の誕生日会」が恒例行事として行われているようです。

本人不在の誕生日会では、華やかな飾りつけや誕生日ケーキを楽しむ方が多くいらっしゃいます。
さらに誕生日会の様子をSNSにアップすることで、間接的に推しへ気持ちを届けることができます!

本記事では、本人不在の誕生日会の事前準備や当日の楽しみ方などをご紹介します。

あるかぶる

初めて誕生日会をする人は必見です!

目次

本人不在の誕生日会とは?

本人不在の誕生日会とは、ファンだけで推しの誕生日を祝うことを指しています。

推し本人不在の誕生日会では、オリジナルの装飾やケーキで盛大にお祝いします。
アクスタなどの推しグッズや、バルーン・ケーキなどの誕生日グッズで可愛く飾りつけましょう。

推し本人に直接会ってお祝いすることができなくても、推しグッズに囲まれながら美味しいものを食べたり、
他のファンと盛り上がったりと特別な1日を過ごすことができます。

実誕生日会の様子を写真や動画で撮影し、ハッシュタグを付けてSNSにアップすることで、
SNSを通して推しへお祝いの気持ちを届けることができる、といった魅力があります。

誕生日会当日の過ごし方

誕生日ケーキ

本人不在の誕生日会の過ごし方は人それぞれです。
とはいえ初めて誕生日会を開く方は、何からすれば良いかわからないですよね。

ここでは本人不在の誕生日会でよくある当日の過ごし方についてご紹介します。
盛大に推しの誕生日会を楽しみましょう!

部屋の飾りつけをする

本人不在の誕生日会を楽しむためには、部屋の飾りつけは欠かせません。

部屋を簡単に可愛く飾りつけできる「バルーン」は特に大人気◎
推しカラーやフラワー「Happy Birthday」のロゴなど、種類もたくさんあります。

Amazonや楽天市場などの通販サイトからも簡単に購入できます。
最近では100円ショップでも可愛い誕生日グッズが多くおすすめです!

飾りつけに正解はありません。
オリジナリティを出して好きなように飾り付けしちゃいましょう

他の人の案を参考にしたい場合は、SNSで検索する
たくさん写真が出てくるのでおすすめです。

大画面で推しを鑑賞する

推しの誕生日に、推しの作品やライブ映像を大画面で楽しむのもおすすめです。

近年のレンタルスペースやカラオケでは、DVD・Blu-rayの使用が可能となっています。
特に巨大スクリーンや高音質スピーカーを完備している場所はおすすめです◎

自宅でも鑑賞できますが、レンタルスペースやカラオケと比較すると
臨場感や盛り上がりに大きな差が出ます。

特に他のファンや友人と行う場合には、
別途会場を借りて大画面で鑑賞して盛り上がることをおすすめします。

推しの輝く姿を改めて鑑賞して、より愛を深める時間にしてみましょう!

誕生日ケーキを食べる

飾りつけの他に、本人不在の誕生日会で欠かせないのが「誕生日ケーキ」です。

推しの写真やイラストをプリントしたケーキはとても人気です◎
ポップでキュートな韓国発のセンイルケーキは推し色を表現できるので今注目を集めています。

またセンイルケーキを自作したり、市販のカップケーキを買って
自分好みにデコレーションしたりするのもおすすめです◎

この他に、アイシングクッキーを作って推しの顔や推しならではのアイテムを描くと、
ケーキにファンシーな可愛らしさをプラスすることができます。

料理が苦手な方は、プロに外注するのも一つの手です。

事前に誕生日ケーキのプランや外注先は調べておくことで
満足のいく誕生日会になるでしょう!

SNSにアップする

可愛く華やかに飾りつけした部屋の中で、用意したケーキや推しグッズを撮影しておしゃれな雰囲気の加工をしたら、
さっそくSNSにアップしましょう!

誕生日用のハッシュタグを付けてSNSにアップすることで、
同じファンと誕生日を盛り上げることができるのはもちろんのこと、推しに見つけてもらえるチャンスです!

よく使われるハッシュタグは以下の通りです。

  • #本人不在の誕生日会/#推し不在の誕生日会
  • #(推しの名前)
  • #〇〇(推しの名前)生誕祭
  • #〇〇(推しの名前)生誕祭2024

誕生日会までに準備すること

本人不在の誕生日会では、飾り付けや誕生日ケーキなど手の込んだ準備をしておく必要があります。

予め必要なものの準備や手配を済ませておくことで、満足のいく誕生日会を開催できるしょう!

場所の手配

誕生日会を「自宅」か「自宅以外の施設」どちらで開催するのかを始めに決めましょう。

自宅以外の施設の場合、以下の施設で誕生日会を開催することが多いようです。

  • ホテル
  • カラオケ
  • レンタルスペース
  • 撮影スタジオ

ただし、カラオケだと飾りつけや食べ物の持ち込みが制限されることも…。

上記で紹介した施設の中だと「レンタルスペース」がおすすめです。

レンタルスペースは自分好みに飾りつけができます。
さらにバースデーケーキなどの食べ物を持ち込むことも可能なことから
「自由度が高い」という魅力があります。

人気の施設の場合だと、希望日の予約が早い段階で埋まってしまう可能性も…。
「1ヵ月~1ヵ月半前」に余裕をもって予約するのがおすすめです◎

早めに開催場所のリサーチや手配をしておきましょう。

誕生日ケーキの手配

誕生日ケーキについても、様々な選択肢があります。

  • 手作りする
  • 市販のケーキを買う
  • 外注する        などなど・・・

早めに決めて準備や予約をする必要があります。

明るい色使いが可愛い「センイルケーキ」や、推しの写真・イラストをプリントしたオリジナルケーキなどは、
早めの事前注文が必要です。

カスタマイズやオーダーの内容によって、想定外の時間がかかるケースもあります。
1ヵ月前を目安にして早めに注文しましょう。

事前準備などに時間をかけられない場合は、当日にケーキ屋さんでケーキを購入するのひとつの手段です。
数字キャンドルやネームプレートで誕生日っぽさを演出するのも◎

ご自身の理想はどのようなものか、予め考えてケーキを準備することをおすすめします。

飾りつけのアイテムを入手

誕生日会に使用する飾りつけアイテムは、事前にリストアップなどして準備しておきましょう。

飾りつけアイテムとして人気があるのは「バルーン」です。
推しカラーやロゴ、ハートやフラワーモチーフの可愛いバルーンなどは誕生日会に最適です。

レンタルスペースなど、自宅以外の場所で開催する場合は、あらかじめ飾りつけの配置をシミュレーションしましょう。
準備の失念を防ぐことができる上に、当日スムーズに飾りつけができます。

バースデーボードなどのオリジナルグッズを持参する場合は、時間に余裕をもって準備しておくのがおすすめです。
直前で慌てて作成するより、前もって準備して理想のものを手配しましょう。

推し活グッズの準備

本人不在の誕生日会には「推し活グッズ」も欠かせません。

推し活グッズには、缶バッジやアクリルスタンド(アクスタ)などがあり、
本人不在の誕生日会では推し本人をモチーフにした「ぬいぐるみ」も人気です!

ペンライトやうちわなどの推しグッズ、ライブDVDなども推しアピールできる上に、写真映えも間違いなし◎

もちろん推しによっては公式グッズがない場合もあるので、用意できる範囲内のものを準備しましょう。

あるかぶる

早めに計画を立てて、素晴らしい誕生日会にしましょう◎

飾りつけのおすすめ

誕生日会_装飾

「飾りつけ」は本人不在の誕生日会でもっとも重要なポイントのひとつです。

ボリューム感のある飾りつけをすることで、誕生日会を楽しむことができる上に、
記念に残る写真を撮影することができます。

どんな飾りつけにしようかお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。

バルーンを活用する

バルーンは、本人不在の誕生日会に欠かせないアイテムの1つです。

推しカラーに合わせたバルーンや、フラワー・ハートのバルーンを
壁やソファに飾りつけると華やかな雰囲気にすることができます。

「Happy Birthday」のロゴバルーンや、年齢の数字バルーンは誕生日会の定番です!

女性だけで開催する場合は、バルーンに空気を入れるのが大変なので、
空気入れも用意しておくと安心でしょう。

オリジナルグッズを手作りする

バースデーボードや推しのマスコットを手作りして、誕生日会に飾りつける方もいます。

推しの写真を印刷したボードを飾るだけでも、ボリューム感をプラスすることができます。

ボードのデザインはパソコンやスマホで簡単に作り、コンビニで印刷するだけなので簡単です。

ボードの作成に使用する「フレーム」は100均で、ほどよいサイズ感の「A4サイズ」のものを購入しましょう。

フレームに付属の前パネル(透明)は、写真撮影のときに反射しやすいので、
写真を撮るときに外しておくと良いかもしれません。

コスパ重視なら100円均一を活用

「推しのグッズが少ない…」とお悩みの方は、
コスパの良い100円均一でバースデーグッズを揃えてみましょう!

おすすめのアイテムは以下の通りです。

  • バルーン
  • ドライフラワー
  • フォトフレーム
  • チョコペン(ケーキ用)
  • マザラン(ケーキ用)

セリアやダイソーなどの100円均一でお金を節約して、
その分推し活の予算を増やしましょう◎

まとめ

今回は本人不在の誕生日会について解説いたしました!

推しの誕生日は1年に一度しかない大切な日なので、素敵な飾りつけをして盛大にお祝いしたいですよね。

バルーンなどの誕生日グッズや推しグッズで華やかに飾りつけをしたり、誕生日ケーキを用意したりと、
準備の段階から楽しむことができるでしょう。

予め計画や準備をすることで、素敵な誕生日会にしてくださいね

3大特典

中目黒のレンタルスペースあるかぶるは推し活に最適◎

  • 120インチ巨大スクリーンで推しを拝める
  • 高音質スピーカーでまるでライブ会場!
  • 防音室なので思いっきり騒いでOK!

ご予約は公式LINEからが最もお得!

今なら友だち登録で豪華3大特典をプレゼント!
初回ご利用はなんと室料30%OFF!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次